無農薬家庭菜園 今年は小カブが良く育っています
- ハウスエージェント株式会社
- 2022年11月13日
- 読了時間: 2分

長崎市の相続不動産買取会社ハウスエージェント(株)が配信している長崎市内に建築中の新築建売一戸建住宅情報・長崎市の建物リノベーション情報・長崎の不動産買取情報・長崎市で楽しんでいる無農薬家庭菜園・オフショアジギング・タイラバ情報のブログです。
長崎市内にある無農薬家庭菜園で冬野菜達の楽しい収穫が始まりました。
野菜の種蒔きや球根の植え付けに草刈りや草むしり等の作業も畑が綺麗になって楽しいのですが、やっぱり収穫が一番楽しいですね。
9月に保存していた球根を植え付けた小ネギに種から育てた小カブに大根葉と虫に食われたしていますが小松菜の収穫が出来ました。
菜園の畝の位置で陽当たりが違うので大根の生長は時間が掛かっているようで、生長の遅かったものを大根葉で間引きました。
大根葉は塩で揉んでアクを抜いてから漬物にします。
小松菜はさっと茹でてから保存袋に入れて冷蔵庫へ。いつでも味噌汁の実などに使えて重宝します。
小ネギは小口切りにして薬味としてストックします。
小カブは、葉の部分はさっと茹でておひたし用にストック。実は味噌汁やミネストローネ用に生のまま保存しています。
今年の小カブは去年購入した種の残りを蒔いたのですが何の問題もなく発芽し順調に育ってくれて優秀です。
小カブの種を蒔いた菜園の畝の位置の陽当たりが良かったのか時期が良かったのか分かりませんが例年になく良く育っています。
毎日1~2時間菜園の手入れをしているのが良かったのかもしれません。
良く育ってくれると野菜も可愛いものですよ。
人間の心も体も癒してくれる菜園は良いです。
ハウスエージェント株式会社のホームページはこちらから
Comentários