top of page
執筆者の写真ハウスエージェント株式会社

あなたのお宅の野面石積み擁壁は大丈夫ですか?


長崎市の不動産会社ハウスエージェント(株)が配信している長崎市内に建築中の新築建売一戸建住宅情報・長崎市の建物リノベーション情報・長崎の不動産情報・長崎市で楽しんでいる無農薬家庭菜園情報のブログです。

画像のような自然石をそのまま積み上げた石垣のことを野面積み擁壁といいます。

石同士ががっちり組み合わさっていれば問題なのですが、経年変化で孕みが出ていると石積みのバランスが崩れたり土圧に負けてしまい崩れることもあります。

画像とは違いますが、今日仕入れ土地候補地を調査したところ石積みに孕みが見られました。

このチェックを怠り仕入れてしまうと買主の費用負担で補強工事等が必要になるので慎重に見極めます。

仮に仕入れた物件を工事する場合は、このように土台にアンカー用の鉄筋を入れてからダブルで鉄筋を組んで行きます。

鉄筋を組み上げるとこのような感じになります。

鉄筋が組み上がるとコンクリートを流し込む枠を組みます。

コンクリートを打設するためにコンクリート圧送車が必要になります。

生コンクリートを圧送する配管が長ければそれだけ費用負担も増えてしまいます。

生コンクリートの打設が完了するとコンクリートの急激な収縮乾燥を防ぐために養生シートをかけて養生期間が終わるのを待ちます。

養生期間が過ぎると型枠を外して完成です。

長崎市にある傾斜地で元々畑だった宅地は野面石積みや空石積みを用いているところがまだまだたくさんあります。

現状で補強工事は必要ないのか、または崩落危険のために撤去して擁壁を新設する必要がないのか等ご自身でチェックしてみては如何でしょう?

これから土地を購入する際のひとつのポイントにもなりますので、皆さんも覚えておくと良いと思います。

ハウスエージェント株式会社のホームページはこちらから

#長崎市#斜面地#石積み擁壁#擁壁工事#ハウスエージェント株式会社


bottom of page