top of page

2022年スーパー台風14号対策はお済ですか?面格子も台風対策できますよ

  • 執筆者の写真: ハウスエージェント株式会社
    ハウスエージェント株式会社
  • 2022年9月16日
  • 読了時間: 2分

長崎市の相続不動産買取会社ハウスエージェント(株)が配信している長崎市内に建築中の新築建売一戸建住宅情報・長崎市の建物リノベーション情報・長崎の不動産買取情報・長崎市で楽しんでいる無農薬家庭菜園・オフショアジギング・タイラバ情報のブログです。


台風対策でFIX窓に取り付けている飛来物対策の面格子ですがダイヤ型格子より大きな飛来物には対応できますが格子より小さな飛来物には対応できず十分とは言えません。

特に今回の台風14号のように気圧が910hPaのスーパー台風になると心許ないです。

1991年に長崎県佐世保市に上陸した台風19号で町内の家の屋根が小屋組みごと強風で飛ばされたことが記憶にあるので台風には過剰反応が出てしまいます。

今回もこの時の台風と同じようなコースを辿るような予報になっているようですので心配でたまりません。

そこで数年前、大工さんに面格子サイズに合わせて作ってもらっていた養生用の合板を結束バンドで取り付けました。

8ヵ所を留めているので飛ばされる心配はないと思いますが、これでも被害が発生すれば火災保険で対応することになります。


備えあれば憂いなしと自分に言い聞かせながら台風の都度対策を施しているのですが、毎回杞憂に終わっていますので今回も何事もなければよいなぁと淡い期待を持ちます。

杞憂な性格は決して徳ではないですよね。精神的によくないです。


皆様におかれましても今回のスーパー台風14号にはくれぐれもお気を付けください。


ハウスエージェント株式会社のホームページはこちらから

https://houseagent4.wixsite.com/houseagent-nagasaki


 
 
 

Comments


bottom of page