長崎市蚊焼港 遊漁船「海音」剣先イカ釣り
- ハウスエージェント株式会社
- 8月7日
- 読了時間: 3分

長崎市の相続不動産買取会社ハウスエージェント(株)が配信している長崎市内に建築中の新築建売一戸建住宅情報・長崎市の建物リノベーション情報・長崎の不動産買取情報・長崎市で楽しんでいる無農薬家庭菜園・オフショアジギング・タイラバ情報のブログです。
毎年盛夏となるこの時期を迎えると剣先イカを楽しみにしている方が数名いらっしゃいますので贈り物用の剣先イカ釣りに先日行ってきました
遊漁船は長崎市蚊焼港の「海音」さんにお世話になりました
夕方6時頃に港を出て朝の4時まで釣る予定でした。贈り物用のイカ釣りで数を釣らなければいけないので自ずと気合いが入ります
船長曰く、今日は夜中から時化てくるので釣りは午前1時までになるかもねと一報がありましたが、とにかく頑張ります。
ポイントには約1時間超で到着し釣り開始です
まだ太陽が沈んでいない時間帯は剣先イカが海底付近にいるようなのでオモリグと呼ばれる釣り方で広範囲にかつ海底から3メートルまでのレンジで狙ってみます
一投目は運良く2回目のボトム取り後のシャクリで剣先イカが釣れてくれました
今日はいつもと違って幸先が良いなぁと思いつつ2投目も剣先イカがすぐ釣れ、その後連続10数杯が釣れてくれました。
今日は100杯楽勝かなぁ?
太陽が沈み船の集魚灯が炊かれると海底付近でイカが釣れなくなりましたので90メートル超の海底から海面下10メートル付近まで剣先イカのいるレンジを探していきます。
お隣の釣り人がイカメタルという釣り方で2杯同時に、しかも連発で釣り上げ始めましたので釣れるレンジを教えていただき私もオモリグからイカメタルに釣り方を変えて釣り始めますが、私にはイカメタルの釣り方が合わないのかなかなか釣ることができず1時間で10杯弱しか釣ることができません。
今回は、新しいイカメタル専用竿を購入したばかりで使ってみたかったのですが、結論から言うと私の釣り方には合わないのだなぁと諦めて釣り方をオモリグに戻して仕切り直します
釣り方を変えてからは一投1杯ペースで順調に釣果を積み上げられたのでイカメタルの釣り方で時間をロスしたことを悔やみました。
海が時化始めるのが早まり予定より4時間早い0時で釣り終了
安全第一なのでしょうがないですね。
釣果は剣先イカ62杯止まりでしたが、私の釣りの腕としては満足です。
イカメタルで時間をロスしなければ80杯はいけたと思いますが、なにごとも経験しなければ答えは出ませんね
釣りが上手な方は98杯釣っていましたので腕の違いがハッキリ出ましたね
釣った剣先イカは、船上で墨と内臓を抜き自宅に持ち帰ってからビニール製傘袋に1杯ずつ入れたあと大小の剣先イカを6~8杯ずつに仕分けしてジップロック保存袋に入れて冷凍してから贈り物にします。
剣先イカを贈られた方も調理時に墨がなくキレイなので凄く喜ばれるのでこちらとしても嬉しいです。
早速お届けして今回のミッション完了です
剣先イカの釣れるポイントに連れて行って釣らせてくれた遊漁船「海音」の船長さんに感謝です
コメント