長崎市内にある無農薬家庭菜園
- ハウスエージェント株式会社
- 2021年5月1日
- 読了時間: 2分

長崎市の相続不動産買取会社ハウスエージェント(株)が配信している長崎市内に建築中の新築建売一戸建住宅情報・長崎市の建物リノベーション情報・長崎の不動産買取情報・長崎市で楽しんでいる無農薬家庭菜園・オフショアジギング・タイラバ情報のブログです。
長崎市内にある無農薬家庭菜園ですが、去年の11月頃に種蒔きしていた絹さやエンドウが花を咲かせ莢をつけ始めましたので朝採りします。

10分くらいでこんなに収穫できました。
先日、近所のスーパーで絹さやエンドウを売っているのを見かけたので参考価格にと値段を見てびっくり10莢程度しか入っていないのに198円もしていましたので、これ位の量だと2,000円位するのではないでしょうか。
絹さやエンドウの売値がこんなに高いと知らなかったので今回の収穫は非常に満足です。
収穫後は半分を息子家族にお裾分けして半分は自家消費します。
我が家では、絹さやエンドウとベーコンの炒め物が定番なので今晩も私が料理当番です。
まず、莢のヘタを折りスジをつけたまま引っ張るとスジが取れます。
水洗いして水切りをよくしておきます。水切りしないとフライパンで油が飛び跳ねますのでご注意。
ベーコンを1㎝幅に切り中火にかけたフライパンで炒め、焼き色がついたら生のまま絹さやエンドウを投入して2分程度炒めると鮮やかな緑色に変わりますので軽く塩コショウして出来上がりです。
ベーコンの塩気と絹さやエンドウの甘みとシャキシャキ感がなんとも旬の味です。
豆類の旬は短く2週間程度しかありません。
この間は、毎朝欠かさず収穫する日々が続きそうです。
今では野菜の季節感がなくなってきていますが、旬のものを旬に食べるなんとも贅沢な自分時間です。
ハウスエージェント株式会社のホームページはこちらから
#絹さやエンドウ
Comentários