top of page

アオハタの煮つけ

  • 執筆者の写真: ハウスエージェント株式会社
    ハウスエージェント株式会社
  • 2020年4月27日
  • 読了時間: 1分


長崎市の相続不動産買取会社ハウスエージェント(株)が配信している長崎市内に建築中の新築建売一戸建住宅情報・長崎市の建物リノベーション情報・長崎の不動産買取情報・長崎市で楽しんでいる無農薬家庭菜園・オフショアジギング・タイラバ情報のブログです。


協力会社の社長さんにタイラバで釣ったアオハタ(アオナ)を頂きました。

この魚、凄く美味しいのですが調理前の下処理が大変なのです。

体の表面は、ヌメヌメの粘膜(納豆をかきまぜた時のようなヌメヌメ)に覆われているので金束子でゴシゴシ擦ってぬめりと鱗を落としてからエラと内臓を処理していきます。


処理が終わったアオハタは身を半分にぶつ切りしてペーパータオルに包んで冷蔵庫で寝かせ適度に水分が抜けたところで奥さんに煮つけにしてもらいました。

肉質は、魚なのですが地鶏のような締まった歯ごたえがあり、ゼラチンを含んだ皮も間違いなく美味しいです!


通販サイトでは、1.2キロ5,000前後で販売されているので夫婦で一匹食べたので贅沢な夕食でした。

アオハタを持ってきてくれた社長さんに感謝です。


#長崎

#タイラバ

#アオハタ

#アオナ

#アオナ煮つけ


Comentários


bottom of page